Corbel -ローカル社畜な大学生のブログ-
記事一覧
はじめまして、「corbel (こぅべる)」です。
ローカル社畜な大学生が中の人をやっております。
このブログは、「地方・地元・まちおこし・辺鄙・田舎…etc」について、
山梨LOVEのメガネでローカル社畜な大学生が綴る「地方創生ブログ」です。
このブログを見た人たちが、自分が過ごした地元・訪れた田舎に対して、
〇 そんな新鮮な驚きとワクワクを提供したい。
「こんな取り組みがあるんだ!田舎っておもしろいなぁ!」
〇 自分の好きな場所・大切な想い出を守る行動のきっかけに。
「自分にもこれならできそう!やってみようかな。」
みなさまが、こんな想いや衝動に駆られてくれると嬉しいなって思います。
まだまだ未熟ゆえにお見苦しい文章や表現があるかもしれませんが、
どうか温かい目と愛のある厳しいご指摘をもらえますと幸いです。
【 Corbel ブログ ライター 】
<プロフィール>
神谷 総一郎 (kamiya souichirou)
名古屋市立大学 人文社会学部 現代社会学科 4年
幼少期を田舎の山梨県市川三郷町(旧:市川大門町)という田舎で過ごす。
高校卒業までいわゆる普通のパンピー学生だったが、大学デビューで激変する。
世界126ヵ国に支部を持つ世界最大級の学生NPO団体AIESECで、
法人向けの営業活動・国内合宿などでリーダーシップを磨きながら、世界規模のNPO法人Oxfamや、
主にアジア圏内の国際会議への出席、ITベンチャー企業での少数精鋭での名古屋店舗の立ち上げインターン、
東南アジアでのバックパック経験、フィールドワーク経験の書籍出版などを経験してきました。
現在は、一般社団法人での経理業務と東海学生団体交流会実行委員会の会計/営業をメインに、
実践的なMBAのグロービス経営大学院での長期インターンに加え、地金地消のNPOバンク/財団でのインターンや、
地元の魅力を発信するIDENTITY名古屋というWebメディアでライター活動をしています。
これらを通じて、『組織で地域を支える仕組みづくりをする』 という夢をかなえるべく、
誰かの"want"や”魅力・存在”をカタチにすることで、人と企業で地域を紡ぐことを実践しています。
「僕は、大好きな地元を守りたい、支えたい。」
「そして、到底1人では無理なので巻き込みたい。」
そんな熱い想いを胸に「ローカル社畜な大学生」として頑張ります!