岐阜・高山を愛する、仏様系の先輩

僕の先輩について紹介します。


どう見ても大学生とは思えないほどの貫禄と輝かしい活動内容・実績を持ち、

すごく愛する岐阜・高山の為に命を尽くしてます、まさに現在進行形で。

でも、カラオケがめっちゃ好き(←うまいらしい)、ご飯をめっちゃ食べる(笑)

そんな、すごく人間くさいとこも持ち合わせている仏様みたいな先輩。


いつか本当に仏像とか作られるんじゃないかと思ってます。

岐阜大学 4年 丸山 純平 さん  (みぞさん) (休学1年)

( ↓↓↓ みぞさんが食べてるものは、いつでも美味しそうに見えます。笑)



みぞさんとの最初の出会いは、岐阜のHelloGという学生無料のフリースペースで、

とある地球少年から「T」さんがもらった「G」をみんなで食べようという会でしたね。

そんな会に集まった5人ぐらいのうちの2人がみぞさんと神谷で、最初の出会いでした。


すごく失礼な言い方だけれども、この時はこれから関わることはない人だって思ってました。

特に会話も絡みもなくて、強いて言えば僕が全力でみぞさんの名前を間違えてたぐらい。笑


そんなドライな印象から始まったみぞさんとの出会いは、

初めて山梨以外の田舎っぽいとこを好きになるきっかけになりました。

( [補足] 神谷は山梨県の とある THE 田舎っぽい田舎の出身なのです。 )


HelloGで開催される面白そうなイベントや岐阜わかもの会議に参加させてもらって、

岐阜ってどんなとこで、どんな人が住んでて、なにがあるところなんだろうっって、

岐阜に向かうJR東海道本線の電車内で揺られながら、自然と考えさせられました。


け、れ、ど、も。


みぞさんとの距離は一向に縮まらない。というかむしろ遠くなってないかな。焦

実は、つい半年前までは本気で一緒になにかやるってことが皆無の関係だったと発覚。

思い返せば、みそさんに嫌われているんじゃないかと疑心暗鬼になった時期もありました…。


でも、今は仲良しだなって思ってますよ。まだ宅飲みもカラオケオールもしてないけど。。。

第1回東海学生団体交流会で、みぞさんの投稿した記事が証明してくれます。(ドヤっ)



そうそう、最後のほうに「一生の付き合いの友人たち」ってありますよね!?

( "多分"という字は見えてません。神谷は視力が悪いメガネ男子なので見えません。)


これを見た時、思わずニヤッとしてしまったのを今でも覚えています。

あぁ、ようやくそう思ってもらえたのかなぁって、恋する乙女のような気持ち。(きもい)


そこから心が折れそうになった時(俗に言う、合宿きむさん事件ですね。)、

岐阜のPRONTOで時間を作ってくれて、ちょっとだけだったけど深い話をして、


「あぁ、ようやく丸山純平という人間をちょっと知ることができた」


そんな風に思って、しみじみしている神谷の前で生ハムをむさぼるみぞさん。笑

「おいおい」って思ったけど、そんな人間っぽさ溢れるみぞさんも僕は好きです。


きっと尊敬とか、敬愛とか、羨望とか、そんな言葉じゃ表現ができない。

いつも会う度に、緊張で胸が高鳴るぐらい、みぞさんは素敵な先輩ですごいお方。



そんな、みぞさんとの思い出の2ショット! そんなに嫌そうな顔しないでくださいよ。笑

また今度、岐阜の地酒とか美味しいものを食べながらゆっくりお話がしたいです。


さてさて、そんな偉大なみぞさんを誰かに紹介するとしたら、


・ 岐阜が大好きで、前人未踏だろうがなんだろうが、なんでも挑戦して、なおかつ成果を出してきちゃうようなスーパー大学生です!


・ 見た目は温厚で優しそうな人だけど、夜遅くの眠い時とかお腹がすいてる時(ご飯が目の前にあるときは要注意)は気を付けないと怖い目をみるよってこと。


・ いつも本質は何かって考えて、周りが違う意見でもズバッと言えるカッコいい先輩。


控え目に言って、こんな感じなのではないのでしょうか?


岐阜で活動をしたい人、地域でなにかをしたい人、みぞさんはいっぱいアイデア持ってます。

みぞさんの岐阜・高山への愛をいっぱい聞きながら、色々と話せたら最高でしょう。


僕の「岐阜・高山を愛する、仏様系の先輩」について紹介しました。


みぞさん、これからもどうぞよろしくお願い致します!!!

( ↓ 合宿前の最終日より。やっぱり食べ物と笑顔がすごく似合いますね。笑)



fin.

Corbelを紡ぐ。

このブログは、「地方・地元・まちおこし・辺鄙・田舎…etc」について、 山梨LOVEのメガネで社畜な男子大学生が綴る「地方創生系ブログ」です。

0コメント

  • 1000 / 1000